第15回 越昆サロンが開催されました

2024年10月19日(土)午後1時から、新潟市中央区の万代市民会館にて第15回越昆サロンが開催されました。
今回は2023年7月に「日本百名虫」を上梓された新潟市在住の会員、坂爪慎吾さんをお招きしての開催となりました。

講演中の坂爪慎吾氏

冒頭、島田会長の挨拶では、日本百名〇〇・・・というのは幾つか思い浮かぶ。分野は違うが著名な日本百名山の選択基準を例として話され、百名虫のご自身の思い、この本の感想を述べられました。坂爪さんからは、「私の百名虫のススメ」~『日本百名虫』執筆の裏話~と題してご講演をいただきました。

講演の様子

 ご本人から、百名虫に選定した理由やエピソードを昆虫のグループごとに解説いただくという贅沢な内容でした。どれも非常に興味深い内容ばかりで、あっという間に時間が過ぎていきました。講演の最後、坂爪さんから「昆虫には人と人、そして人と社会をつなぐ力がある」とお話がありました。この言葉は「日本百名虫」をお読みになれば心から納得できると思います。まだお読みになっていない方には是非とも読んでいただきたい名著です。昆虫に興味のない方でも素晴らしい名文に引き込まれることと思います。

一人一話での佐藤力夫氏

講演の後は恒例の「一人一話」です。全ての参加者が順番に自己紹介、興味のある昆虫、近況報告などを中心に話題を提供しました。今回は2名の小学生にご参加いただきましたが、お二方ともに昆虫愛にあふれる逸材で、将来が楽しみな方々でした。
(赤川宏一郎 記)

【第15回越昆サロン出席者 (五十音順 敬称略)】
青柳我空、赤川宏一郎、石田道雄、今村美由紀、榎並晃、金子正雄、坂爪慎吾、佐藤知束、佐藤直美、佐藤良幸、佐藤力夫、島田久隆、鈴木晃、鈴木清史、須藤弘之、清野昭夫、高橋楓、中野潔、廣田万博、星野光之介、星野善博、山本稜士(22名)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です